理想の人生を歩むには
理想の人生を歩むために「価値の序列」というものをご紹介したいと思います。
人それぞれ、大切にしている価値観って違いますよね。価値観のジャンルって、簡単に分けると8つくらいになるんです。
・精神性(スピリチュアル)
・経済(お金)
・仕事
・知識、学習
・娯楽(趣味)
・家族
・人間関係(交流)
・美容、健康
自然に自分の中で、この8つのジャンルに順番を付けていて、そしてその順番で、労力・時間・お金を消費しているんだそうです。だから上位4つは発展し、下位4つは衰退するそうです。自分がどの順番なのかは色んなテスト(質問)で見出すこともできるようですが、自分が使っているパワー・時間・お金を考えれば自ずとわかってくるとおもいます。因みに男性は経済、仕事、知識・学習に重きを置く傾向があり、女性は人間関係、家族、美容・健康に重きをおく傾向があるそうです。
なぜ、こんなお話をしているのかというと、色んな環境の変化で「自分」を変えたい場合、この価値の序列を入れ替えることが出来れば、今までとは違った自分に変化できるということです。今のままで満足なら変える必要もありませんが、何か現状を変えたいと思っている人がいれば「価値の序列の変更」を強制的にすればいいという事です。でもこの「変更」は、今まで慣れ親しんだ自分の価値感を変えていく事なので、意識しながら生活する必要があります。
例えば、「お金欲しいな〜」と思っている人は「経済」を上位3位以内に入れれば良いのだと思います。お金に対して時間・労力・お金を使えば、価値の序列は変わってくるでしょう。また「友達欲しい」と思っている人は「人間関係」を上位にし、時間・労力・お金を使うとそうなるようです。
将来、自分がどうなるのか?というのはこの「価値の序列」次第ということになります。それはそうですよね。限られた時間・お金・パワーをどこに使っているか?なので、使っていない部分はあたりまえですが発展しません。
私も40代後半になり、この序列を意識的に変えていくようにしています。確かに以前上位だったジャンルを下位のジャンルと意識的に入れ替えると、その下位に移動したジャンルは衰退しているように感じます。そして上位に移動したジャンルは、接する時間も知識も多くなるので発展してきているように思います。
また、色んな人と接していて「この人価値観がちがうな〜」なんて感じることがありますよね。それはこの価値の序列が自分と違うんですね。これを理解していると、価値観が違う人を理解することも可能になってくると思うんです。
この価値の序列に沿うことは、人間行動学の原理原則なんだそうです。そして「少し変わりたいな」と思っている人は、この価値の序列を理解し、入れ替えしていくことをオススメします。この価値の序列を定期的に見直していけば、1年後、3年後、5年後、あなたは進化していることでしょう!まずは今の自分のトップ3を見つけてみてください!
みなさん、素敵な水曜日を!